2020年10月22日                               IMG_9298 M                         

みなさま、こんにちは
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます
遊びにかまけて更新が出来ていませんでした(反省)

爽やかな秋晴れは少なく、台風の影響もあって、
雨の多い10月ですね
一雨ごとにといって良いのでしょうか。
季節が急ピッチで前進、秋が深〜く深まっています
もう暖房をつけているオフィスもあるとか・・・
最高気温はそれなりに上がってくれるので、私たちは
まだ暖房は要らなく、いや?付けられなく?
寒くなると着こみます@@これって節約

本当に傘マークと晴れマークが交互に並んでいる
天気予報、着るお洋服も迷いますね
先日は久々の業者会があり、夏ワンピを来てしまい流石に
寒かったです少しのんびりして二次会はもちろん我慢して
余裕で終電数本前で帰れました

終電というと昨日はJR東日本が2021年春のダイヤ改正による
終電時刻繰り上げ発表がありました。えーーー
30分ぐらいだったらあまり変わらないのかもしれませんが、
嫌なお付き合いの時は終電が早くなったことを理由に助かります(^_^;)
只、実際にJRと相互乗り入れしたりしている私鉄各社が
どうなるのか気になります(私はJRで実家は西武鉄道)

3月からコロナ禍・・・8ケ月の日々を体験しています
「GO TO EVENT」はじめ「GO TO TRAVEL」や「GO TO EAT」など、
行政主導での色々なキャンペーンがスタートしています。
食事券問題なども発生したりしているようですが、何かとトラブルはつきものですね

「Withコロナ」という生活スタイルで、私達のイベント業界も
「Withコロナ 」を意識したものばかりに変わって参りました。

先月から今月にかけて講演のご依頼を多く頂いております。
特に先月の台風9号から現在の14号にかけては防災・水害対策セミナーが続き、
気象予報士や防災士の先生をお呼びして講演を行って頂いております。
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、豪雨による洪水被害や
地震が相次ぎ、巨大な台風も常に近づいています。
日本が今、大変な危機に直面している中、防災士や気象予報士の先生方が
細かく対策についてレクチャーして下さっています。

今年7月に全国各地を襲った豪雨災害を講師の先生も目の当たりにされ
「このコロナ禍において も、災害は待ってくれないのだ」ということを痛感されたようです。

被害や範囲を予測し、安全な避難場所・避難経路 を記載した
ハザードマップという地図から説明されていらっしゃいました。
参加者に交じって私も講演を後方の席で聞かせて頂きました。
とても貴重な体験!参加者様のお人数は制限がありましたが、
講演会やセミナーなども対面形式はもちろんのこと、オンライン、
収録形式など実施方法も多種多様になってきております。
皆様の環境に合わせた講演会を行って参りますので、是非、この機会に
ご検討くださいませ。お芝居、音楽というエンタメも大切ですが、今だからこそ、
自然災害から身を守るためにレクチャーをお受け下さい。

一部の現場ご紹介させて頂きました。
災害リスク評価研究所代表の松島先生の講演です。
松島康生DSC_4445-2















会場はさいたま新都心
IMG_9280


















NHKはじめ各テレビ、ラジオ、新聞、雑誌など、200以上のメディアに
紹介されている防災の専門家です。これまで地震被害想定調査をはじめ、
地震ハザードマップ、洪水ハザードマップ、地方自治体の地域防災計画の策定などの
業務に携わっていらっしゃいました。東日本大震災をきっかけに、これまでの経験や
実績を民間向けに役立てたいと考え、災害リスク評価研究所を設立されました。
講演では当地のハザードマップを使って、地震から水害など
災害リスクの危険性から防災対策までを解説して頂きました。
IMG_9291IMG_9289










あっというまの120分が終わり、質疑応答のコーナーへ。
とても気さくで人気のある松島先生なので、なおで、多くの方が挙手されていました。
IMG_9304














ご多忙な日々が続いていらっしゃると思いますが、また、是非よろしくお願い致します。
★IMG_1535